お知らせ
2021/04/02 NEW
ブログお引越しします
http://tuiterusennin.blog109.fc2.com/blog-entry-11446.html
2021/3/27 Pick Up
幸福ってなんなのでしょうか?
http://tuiterusennin.blog109.fc2.com/blog-entry-11432.html
自己重要感のすすめ
私はよく「お客様の喜びが私の喜び」とか「お客様の喜ぶ顔が見られるのが私の幸せ」と言っています。
これは何かというと「人の喜ぶ顔を見ていると嬉しくて楽しくてしかたがないのです。」
自分が楽しくて楽しくてしかたがない生き方をするというのはとっても簡単なことなんですよね。
それは「自己重要感」を高めてあげればいいのです。
自己重要感とは自分という存在がこの世の中でいかに大切な存在なのかを実感することです。
人というのは回りの人から感謝されて世の中の役に立っていることを自分自身が自覚したときに幸せを感じます。
この瞬間が一番の幸せなのかもしれませんね。
サラリーマンの方だったら、上司や社長から「あなたのおかげで今回のプロジェクトは成功したよ。ありがとう」と言われたらどう思うでしょうか。
自分という存在はこの会社にとって重要な存在なんだ。私はこの会社にとってかけがえのない人材なんだ。と思うでしょ。
こう思うと素直に喜ぶと思うんです。
自分で商売をしている方ならお客様に必要とされていると感じた瞬間が喜びになりますよね。
私はこのブログを通じて多くの方の笑顔をいただけることが喜びなんです。
そしてこのブログを見て相場塾に入塾いただいたお客様に本当の相場の楽しさを知っていただき儲けていただき喜んでいただくことが私の喜びなんです。
いい車に乗ったり、一戸建ての家を買ったりすることも自分の自己重要感を満たそうとする行動なのでそれはそれでいいと思っていますし、私も車好きなのでよく買い換えます。今年は2軒目の家も建てちゃいました。(笑)
お客様に喜んでいただいて自己重要感を満たし、お客様からの「おひねり」でいい車に乗って自己重要感を満たす。
みんなが笑顔になるこんな人生ってすごく好きなんです。
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下の2つのバナーを1回ずつクリックお願いします。 おかげで今日もブログの更新が楽しいです
にほんブログ村
ブログランキング
- 関連記事
-
- 君は何のために働くんだい?
- 自己重要感のすすめ
- 相田みつを美術館
コメントの投稿
トラックバック
http://tuiterusennin.blog109.fc2.com/tb.php/782-d9c6d28d