お知らせ
「ミミズ」と「もぐら」
先日、公園に遊びに行きました。
公園には「もぐらの穴」が多数あったのです。
子供のころ、畑に行くともぐらの穴の多い畑ともぐらの穴の少ない畑がありました。
この違いは何だったんだろう?
そう思って、少し調べてみました。
有機物(生き物の死体)の分解・合成過程には発酵と腐敗というふたつの道があります。
そして、発酵を元に生きている生物と腐敗を元にして生きている生物がいます。
発酵と腐敗、両方を元にして生きている生物というのはほとんどいないようです。
私たち人間というのは、発酵の世界で命をつないで生きています。
腐敗したものを食べると体調を崩してしまうのですね。
発酵したものを食べると体調が良くなるようにできています。
うじ虫や害虫は腐敗している食べ物や腐敗しそうな食べ物を食べて栄養を吸収しています。
生き物は、発酵か腐敗かのどちらかの世界に別れて生きているのですね。
畑によくいるミミズは腐敗の生き物です。
空気の少ない硬い土や微妙に腐敗臭のする筒に沢山発生し、腐敗しかけた有機物を食べて暮らしているそうです。
ここで「もぐら」の登場です。
「もぐら」というのは、このミミズを食べるために腐敗臭のする土の方へ動きまわるのです。
つまり、もぐらがたくさん出てくる畑というのは、土が腐敗に傾きすぎているということを表しているのですね。
でも、畑にいるミミズというのは、腐敗した土を発酵の世界に変えてもくれるのです。
ミミズが腐敗しかけた有機物を食べることにより、腐敗した土は発酵した土に変わっていくのです。
そして、もぐらも結果的にたくさんの空気を土の中に運び、より早く土の状態を発酵にしてくれるのです。
こうして土が発酵の状態になってくるとミミズももぐらも少なくなってきます。
土が完全に発酵状態になると、住む世界が違うということに気づき、自然にいなくなってしまうのです。
ミミズももぐらも自分たちの役割を果たしているだけなんですね。
世の中の生き物って全部、自分と繋がっているんですね。世の中にいらないものなんて何もないんでしょうね。
それだけこの世界というのはすごい法則の元に動いているのではないでしょうか。
自然の力って本当にスゴイものだと思います。
そして、その自然の中で私たちも生きています。
相場の動きというのも、この自然の動きに似ているような気がします。
私たちの思い通りには動かないのですが、ある自然の法則とでもいうものに従って動いているように感じます。
自然に従って、波を描きながら進んでいきます。
相場の世界で生きているというのも、自然に逆らわずに生きていくのと同じように相場に逆らわずに行動すればいいのではないでしょうか。
つまり、相場の動く方向に身を任せ、トレードしていけばいいのですね。
私の手法である順張りは、まさにそのものだと思っています。
だから順張りをしてトレードをするとストレスなくゆったりした気持ちでトレードを行うことが出来るのです。
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下の2つのバナーを1回ずつクリックお願いします。 おかげで今日もブログの更新が楽しいです
にほんブログ村
ブログランキング
- 関連記事
-
- 冬至
- 「ミミズ」と「もぐら」
- 抽象的な目標ではなく具体的な目標を立てる!
いつもありがとうございます
泣けてきました
世の中にいらないものも いらない事象もないのでしょうね。
自然の法則通りに起こるべくして起こっていて どこかに原因があり、それに気づかなかったから 勝手に大騒ぎしてしまう。 こんなはずでは!と嘆いてしまうのでしょうか。
我を捨てて流れに逆らわない・・・。枝葉なことに右往左往している
未熟者の私にはなかなか難しいのですが。
「環境の変化とともに ミミズやもくらは 自然といなくなる」
今一番 聞きたかった言葉です。
仙人様の日記が大好きです。
紹介された書籍は全部読ませていただきました。あんまり良かったから皆に勧めてしまい、まるで井出さんみたいです(笑)
ひとりで相場と向き合う中で、仙人様に出会え、こんなにもあたたかく書かれたブログに巡り合えて本当に幸せだと思っています。
ありがとうございます。
日記の更新とても楽しみにしています。
Re: いつもありがとうございます
コメントいただき有り難うございます。
たまに書く、相場とは少し違う話にも満足して頂いているようで嬉しく思います。
有り難うございます。
これからもよろしくお願いします。
> うるっとする位、深いお話ですね。世の中にいらないものや、無駄なことは何一つないという。相場も人生も同じですね。7年間で3回も退場になり、見ているだけの期間が延々と続きましたが、今は相場に参加できるだけで嬉しくてたまりません。挫折しかけた頃、仙人さんの存在を知り励まされました。相場ってシンプルなのに、毎日研究しても尽きることがない最高に面白いものですね。仙人さんの相場のシナリオもとても参考にしていますが、時々掲載して下さる日記も大好きです。いつも光をともして下さって、ありがとうございます。
Re: 泣けてきました
コメントいただき有り難うございます。
私たち人間も自然の一部なんですよね。
だから自然の法則に沿って生きているととても楽で楽しい人生が送れるように思います。
いつもブログを見ていただき有り難うございます。
これからもよろしくお願いします。
> その通りですね。ぐっときました。
> 世の中にいらないものも いらない事象もないのでしょうね。
> 自然の法則通りに起こるべくして起こっていて どこかに原因があり、それに気づかなかったから 勝手に大騒ぎしてしまう。 こんなはずでは!と嘆いてしまうのでしょうか。
> 我を捨てて流れに逆らわない・・・。枝葉なことに右往左往している
> 未熟者の私にはなかなか難しいのですが。
> 「環境の変化とともに ミミズやもくらは 自然といなくなる」
> 今一番 聞きたかった言葉です。
>
> 仙人様の日記が大好きです。
> 紹介された書籍は全部読ませていただきました。あんまり良かったから皆に勧めてしまい、まるで井出さんみたいです(笑)
>
> ひとりで相場と向き合う中で、仙人様に出会え、こんなにもあたたかく書かれたブログに巡り合えて本当に幸せだと思っています。
> ありがとうございます。
> 日記の更新とても楽しみにしています。
コメントの投稿
トラックバック
http://tuiterusennin.blog109.fc2.com/tb.php/6659-a04961e4