お知らせ
2021/04/02 NEW
ブログお引越しします
http://tuiterusennin.blog109.fc2.com/blog-entry-11446.html
2021/3/27 Pick Up
幸福ってなんなのでしょうか?
http://tuiterusennin.blog109.fc2.com/blog-entry-11432.html
幸せな国と幸せな会社
前回は会社を愛するということについてちょっと書きました。
会社というのは職場という単位の集団です。
ちょっと大きいけど地球というのは国や地位という単位の集団ですよね。
この2つを比べてみるとおもしろいことがわかります。
どんな会社の社長でも社長を長くやっているとふと考え始めることがあるようです。
給料を上げても以前と同じような働きしかしない社員がいる。
地位を上げても威張るばかりで自分で動かなくなる社員がいる。
逆に安月給なのに嬉しそうに楽しそうに働く人たちがいる。
いったいこの違いはなんなのだろうか?
これを国や地域に置き換えてみる。
経済的に豊かで物質的に恵まれている国や地域に住んでいても、生きる意味を見失って
多くの人々が幸せに生きていないところがあります。
一方で経済的には困難で物質的にも豊かとは言えない国や地域に住んでいるのにみんなが生き生きと暮らしているところもある。
つまり人間というのは今自分のいる環境で幸せになるのではなく自分自身が幸せだと感じた瞬間に幸せになれるということだろう。
日本という経済的に豊かで物質に恵まれている国に生まれたということだけでとても幸せなことなのにそれを幸せだと感じない人々がたくさんいます。
会社があり、働けるという環境があるだけでとても幸せなことなのに不平不満ばかりを言いながら働いている人たちがたくさんいます。
考え方を変えるだけで日本に住んでいて幸せ。
仕事が出来て幸せ。今の会社があって幸せ。
会社を愛していることが幸せ。
この日本という国を愛していることが幸せ。
このように思えるのではないでしょうか。
こう思うことが出来た人は今からの一生を幸せに暮らしていけるでしょう。
幸せになるって本当はすごく簡単なんだよね。
相場の話ではありませんが応援クリックいただけることに感謝します。
幸せだなぁ~ ラッキー ついてる・ついてる
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下の2つのバナーを1回ずつクリックお願いします。 おかげで今日もブログの更新が楽しいです
にほんブログ村
ブログランキング
- 関連記事
-
- 相田みつを美術館
- 幸せな国と幸せな会社
- 会社と恋する?愛する?恋愛する?
コメントの投稿
トラックバック
http://tuiterusennin.blog109.fc2.com/tb.php/641-a27da0df