お知らせ
人は他人と自分を比べて生きている。
人は他人と自分を比べて生きています。
人は全ての物事を相対性で選択しているんですね。
相対性なんていうと難しく感じますが、人は自分と誰かを比べているんですね。
無意識のうちにも自分の持っている物と人の持っている物を比べているんです。
自分の性格と人の性格を比べているのです。
つまり自分と他とを比較することにより、いろいろな判断をしているというわけです。
私が20代の半ばだったころの話です。
2つ年下の知り合いが次の様に私にたずねました。
「クレジットカード持ってます?」
私はVISAを持っていたので「VISAカードを持っているよ」と答えた。
すると彼は「VISAですか。これ知ってます?」と言ってカードを私に見せた。
そこにはキラキラとゴールドに輝くカードがあったのでした。
それは「アメックスのゴールドカード。」でした。
彼はそのゴールドカードを黄門様の印籠のように私に見せたのでした。
当時、私はアメックスというのはすごいカードなんだという認識を持っていました。
そしてアメックスのゴールドカードなんて普通の人には持つことが出来ないんだ。と思っていたんですね。
私は彼に対して猛烈な劣等感を感じたのです。
そして
「いつか俺もアメックスのゴールドカードを手に入れてやる」
と誓ったのでした。
それから5~6年が過ぎ、自分で会社を興し、業績を伸ばすことができました。
そしてある取引会社から業績優秀者を集めた旅行へ招待されたのです。
同じ地区の方と空港で出会い、飛行機の出発時間まで1時間ほどあったのでコーヒーでも
飲もうという話になったのですね。
私はそこらへんの喫茶店でいいと思っていたのですが、その人が
「ダイナースのラウンジに行こう」
「ダイナースカードを持っていると無料で入れてコーヒーも無料だよ。カード持ってるでしょ?」
と言ったのです。
当時の私はVISAとアメックスのゴールドカードしか持っていなかったのです。
その時20代のころの記憶が蘇ったのでした。
「またか・・・・・・・・」
ダイナースカードというのは業績のよい会社に長年勤めていて、自宅を持っている等の厳しい条件があると聞いていました。。
私は自分で会社を興して数年しか経っていないので持てないのだと思っていたのです。
ここでも私はとてもすごい劣等感を感じたのです。
劣等感を感じた私がとった行動は、旅行から帰った日にすぐダイナースに電話をし、カードが発行出来るかどうかを聞いたのでした。
するとすんなりとカードの発行が可能だったのです。
「え~っ こんなに簡単に発行してくれるの~。」
と思ったのですね。
それから数年後同じようなことがおき、私はダイナースカードをブラックカードへと変更したのです。
これで劣等感ともおさらばだ!!!!!!!
カードがブラックカードになっても劣等感は消えませんでした。
カード以外のことで劣等感を感じる出来事がどんどんと起こるのですね。
人間ってなんなんでしょうね。
常に人と比べて劣等感を感じて生きているんですよね。
あれもほしい、これもほしい。
もっともっと欲しい。もっともっと手に入れたいと今の幸せに気づかずに求めることばかりを考えて生きているのですね。
「今が幸せ。」「今が最高。」
「今の生活ができてよかった。」
と今の自分の状況に感謝できるようになると自然と劣等感もなくなっていくようです。
今はもうこんな劣等感はなくなっていてカードなんて何でもいいやと思っているんです。
私の普段の生活でダイナースのブラックカードやアメックスのゴールドカードなんて必要ないんですよ。
私がカードを使うのはガソリンを入れる時だけなんですから。
他の買い物はすべて現金です。
だってカードで購入すると購入先のお店はカード会社に5%もの手数料を払わなければならないのです。
その5%も買ったお店に儲けていただきたいと思うのです。
現在の私のメインカードは
年会費無料のVISAカード
です。
私は相対性という呪縛からひとつ解放されたのです。
しかし、これからの人生も少なからず人と何かを比べながら生きていくんだろうと思います。
悟るということはまだまだ先の話のようです。
でもそこに向かって確実に歩いていると思ってはいるのですが。
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下の2つのバナーを1回ずつクリックお願いします。 おかげで今日もブログの更新が楽しいです
にほんブログ村
ブログランキング
- 関連記事
-
- 幸せの感じ方
- 人は他人と自分を比べて生きている。
- 人間は感情で動くもの
人間慣れてしまったら怖いですね。
特に金銭面では・・・
ありがとう! m(_ _)m
>だってカードで購入すると購入先のお店はカード会社に5%もの手数料を払わなければならないのです。
その5%も買ったお店に儲けていただきたいと思うのです。
私も向かいたい!!!!
私から見れば絶対向かっています。私はその背中を追って歩いてるとは思っているのですが・・・
まだ、「悟る」の点すら打てていないかもしれません(>_<)
深イイ…
資産運用の勉強をすると、
誰しもが一度は必ず、ライフプランニングの重要性を耳にすると思います。
いつ頃までに、どのくらいの収入を達成したいのか?
頭では分かっていながらも、なかなか面倒なもので、
プランニングをしっかり行わずに、とりあえず金儲けを始めてしまいがちなのですが…。
そこがしっかりしていないと、今回のお言葉のように、
いつまで経っても焦燥感に囚われてしまいそうです。
自分が納得できる収入、満足できる生活をしっかりイメージしながら、
そこに向かって進んでいく。大事ですね。
求める価値がお金だと思っている情けないやつが
みんな同じだと考えるのは、お前があさはかだから。
いい加減に気がつけよ。成金趣味プンプン
自分が情けないと思わんか?
Re: タイトルなし
コメントありがとうございます。
当たり前のことを幸せだと感じることができるっていいですね。
自分自身がこの世界に生きていること自体が奇跡ですから
生きているだけでもありがたいですよね。
私も、この当たり前の幸せを大切にしていきたいと思います。
ありがとうございます。
> 私も以前は人よりいい部屋に住みたい、毎日豪華な食事がしたい、お金持ちになりたいなどという思いがとても強く、今思えば劣等感の塊だったのかもしれません。しかしひょんなことから始めた株式投資を通して偶然仙人さんのブログや書籍に出会い、人生における考え方が変わりました。今では当たり前のことがとても幸せです。ありがとうございます。
Re: タイトルなし
コメントありがとうございます。
お金は人を幸せにもするし、不幸にもするので気をつけないとですね。
> こんばんは
>
> 人間慣れてしまったら怖いですね。
>
> 特に金銭面では・・・
Re: タイトルなし
コメントありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
> いつもニコニコ現金払い、最高です!
> ありがとう! m(_ _)m
>
> >だってカードで購入すると購入先のお店はカード会社に5%もの手数料を払わなければならないのです。
> その5%も買ったお店に儲けていただきたいと思うのです。
Re: 私も向かいたい!!!!
コメントありがとうございます。
自分の目標に向かって歩いていれば必ず到着しますね。
一緒に楽しい世界を過ごしながら目標に向かって歩いて行きましょう。
> >でもそこに向かって確実に歩いていると思ってはいるのですが。
>
> 私から見れば絶対向かっています。私はその背中を追って歩いてるとは思っているのですが・・・
>
> まだ、「悟る」の点すら打てていないかもしれません(>_<)
Re: 深イイ…
コメントありがとうございます。
人によって満足できる生活というのは違うのでいくら必要かというのは大切ですね。
そして収入があがるとそれに見合った生活をしたくなるのも人間。
だから人間ておもしろい。
これからも楽しみながら生きていきたいと思います。
> いつもためになる訓えをありがとうございます。
>
> 資産運用の勉強をすると、
> 誰しもが一度は必ず、ライフプランニングの重要性を耳にすると思います。
>
> いつ頃までに、どのくらいの収入を達成したいのか?
>
> 頭では分かっていながらも、なかなか面倒なもので、
> プランニングをしっかり行わずに、とりあえず金儲けを始めてしまいがちなのですが…。
>
> そこがしっかりしていないと、今回のお言葉のように、
> いつまで経っても焦燥感に囚われてしまいそうです。
>
> 自分が納得できる収入、満足できる生活をしっかりイメージしながら、
> そこに向かって進んでいく。大事ですね。
Re: タイトルなし
コメントありがとうございます。
くだらないさんの様な見方もできるのですね。
私ももっと大きな人間になれるようにしていきたいと思います。
でも、今の私の生き方が情けないとはまったく思っていないので
この生き方を続けていきたいと思います。
くだらないさんとは考え方が違うのですね。
違う考え方があることを教えていただきありがとうございます。
> 比較するのは、お前が小さな人間だから。
> 求める価値がお金だと思っている情けないやつが
> みんな同じだと考えるのは、お前があさはかだから。
>
> いい加減に気がつけよ。成金趣味プンプン
> 自分が情けないと思わんか?
> 求める価値がお金だと思っている情けないやつが
> みんな同じだと考えるのは、お前があさはかだから。
>
> いい加減に気がつけよ。成金趣味プンプン
> 自分が情けないと思わんか?
言葉はよくないけど大筋で私も同感ですね。
このブログは投資のブログですよね?
人生訓は他のブログでやったらどうですかね?
自宅や外車など自分の資産を勝負がからむ世界で
平気で公開するのはどうかと思います。
「持てる者」としての自覚と配慮が足らないと思います。
本業だけに専念してコメントを書いていけば、
嫌味も言われないと思いますよ。
上から目線は私も同感です。
お金があることや自分が幸せなことは
そっと胸に秘めておくことですよ。
それが日本人の美学です。
仙人さんは頭がいいのだからもうそろそろ、
気が付いてください。
Re: タイトルなし
コメントありがとうございます。
いろいろな意見を言っていただけることに感謝します。
このブログで私が一番伝えたいことは相場のやり方、お金の儲け方ではありません。
幸せな人生を過ごす方法なんです。
いくらお金があっても不幸せな人は多くいます。
お金が無くても幸せな人もたくさんいます。
でもどうせならお金もあって幸せな状態でいるのが一番だと思うのです。
この幸せなお金持ちになれる方法を少しでも多くの方に伝えたいと思っています。
でも、不幸なお金持ち、幸せなお金のない人が言っても説得力がないと思うのです。
自分が幸せなお金持ちでなければ、他の人を幸せなお金持ちにすることはできないと思うのですね。
日本人の美学、よくわかります。
でも、幸せであることは多くの人に伝えてもいいのではないでしょうか。
私は幸せです。
そして私の周りの人みんなが幸せになってほしいんです。
ですから幸せになれる方法を伝えていきたいのです。
> > 比較するのは、お前が小さな人間だから。
> > 求める価値がお金だと思っている情けないやつが
> > みんな同じだと考えるのは、お前があさはかだから。
> >
> > いい加減に気がつけよ。成金趣味プンプン
> > 自分が情けないと思わんか?
>
> 言葉はよくないけど大筋で私も同感ですね。
>
> このブログは投資のブログですよね?
> 人生訓は他のブログでやったらどうですかね?
>
> 自宅や外車など自分の資産を勝負がからむ世界で
> 平気で公開するのはどうかと思います。
>
> 「持てる者」としての自覚と配慮が足らないと思います。
>
> 本業だけに専念してコメントを書いていけば、
> 嫌味も言われないと思いますよ。
>
> 上から目線は私も同感です。
>
> お金があることや自分が幸せなことは
> そっと胸に秘めておくことですよ。
> それが日本人の美学です。
>
> 仙人さんは頭がいいのだからもうそろそろ、
> 気が付いてください。
管理人のみ閲覧できます
でもお金に使われる人は不幸です。
たくさんあってもお金に使われていれば不幸です。
貧乏でもお金を使っている人は幸せです。
たくさんあってもお金を使っている人は幸せです。
仙人ならわかりますよね!
私も信州ですよ。
いつかお会い出来たらいいですね。
コメントの投稿
トラックバック
http://tuiterusennin.blog109.fc2.com/tb.php/3996-9a3b1243