お知らせ
2021/04/02 NEW
ブログお引越しします
http://tuiterusennin.blog109.fc2.com/blog-entry-11446.html
2021/3/27 Pick Up
幸福ってなんなのでしょうか?
http://tuiterusennin.blog109.fc2.com/blog-entry-11432.html
幸せなお金持ちへの道 【向き不向き】
【向き不向き】
人には向いていることもあれば向いていないこともあると言います。
そして向いていないことを不向きと言います。
人には向き不向きがある。と言いますね。
でも、不向きなんて言葉を使うと俺はダメなんだな。などと否定的に考えるようになります。
・自分は医者には向いていない。
・自分は弁護士には向いていない。
・自分はサラリーマンには向いていない。
向いていないことを考えることはありません。
向いてないことを考えると暗~い気持ちになり落ち込みます。
何をやるのも億劫になり行動できなくなります。
否定的に考えるのではなく、次のように考えたらどうでしょう。
不向きではなく向いている方向が違うだけなんだ。
向きを変えればそれで自分の得意なものの方向に向くことができるんだな。
・私は農業に向いているかもしれない。
・私は事業家に向いているかもしれない。
・私はトレーダーに向いているかもしれない。
こうして向いているかもしれないことを考えるとワクワクしてきます。
向いているかもしれないと思うことは自分の好きなことである可能性が高いのですね。
好きな事であればいくらやっても辛くはありません。
逆に楽しいのではないでしょうか。
楽しみながらワクワクして行っていれば良い結果がついてくる可能性が高いですね。
向いていると思うことを真剣に精一杯行っていけば人生は楽しくなってきます。
そして、自然とお金も貯まっていくでしょう。
楽しみながらお金も貯まっていく。
とても素晴らしいことだと思いませんか。
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下の2つのバナーを1回ずつクリックお願いします。 おかげで今日もブログの更新が楽しいです
にほんブログ村
- 関連記事
-
- 【できる、できない】
- 幸せなお金持ちへの道 【向き不向き】
- 『人を責めると自分が辛くなる』
向き不向き
また、とてもいいお話に感謝いたします。
管理人のみ閲覧できます
Re: 向き不向き
こんにちは。
コメントいただきありがとうございます。
ron さんはトレードという仕事が楽しくないのですね。
仕事が楽しくない、辛いという方は大勢いますよね。
多くの人からそのような話は聞きます。
私の持っていた車と同じ車に乗られているのですね。
あの写真は次男が「お父さんの車、洗車してあげる」と言って車を拭いてくれている写真なんです。
子供の気持ちが嬉しくてあの写真を使っているんですよ。
気に触ったとしたらごめんね。
楽しいこと=トレードが成立しないという意見でもいいと思いますよ。
自分の楽しいことを見つければいいのですから。
Re: タイトルなし
こんにちは。
コメントいただきありがとうございます。
少しでもみなさんのお役に立てるお話を書くことが出来れば私も嬉しいです。
これからもよろしくお願いします。
リアリティの欠如
>は成立しないと思う。それはきれい事。専業になり利益を得ても何年経って>も仕掛ける時はストレス伴う、ストレス伴わない相場などない。
>仕事だから楽しいとは思わない。トレード自体は楽しい事ではない。
>一ヶ月の報酬に見合うストレスと引き換え。
私も同感です。
ついてる仙人さんが楽しいのは、
高見からいつも分析や評論をしているだけだかでしょう?
トレードをしている苦悩が全く見受けられない。
トレードに限らず、同じ専門職の世界にいれば分かる。
匂いというか空気が違うんだよね。
外車の写真を掲載したりしているのも、
何か違うというか違和感を感じるんです。
仙人というくらいですから、一段上から見ているんだと思いますが、
1か月くらいでもいいから、自分のトレードの内容を公開して、
こっちの世界に降りてきてくださいよ。
Re: リアリティの欠如
こんにちは
コメントありがとうございます。
多くの方にブログを見ていただいていることに感謝します。
多くの方の意見があるというのは当然であり、その多くの意見はブログをやっていく上で参考になります。
私のブログを見て相場の原理原則を知っていただき、相場で楽しく利益を上げていただけるのことが出来れば私は嬉しく思います。
コメントの投稿
トラックバック
http://tuiterusennin.blog109.fc2.com/tb.php/3023-e8d066f9
は成立しないと思う。それはきれい事。専業になり利益を得ても何年経っても仕掛ける時はストレス伴う、ストレス伴わない相場などない。
仕事だから楽しいとは思わない。トレード自体は楽しい事ではない。
一ヶ月の報酬に見合うストレスと引き換え。
あとスポーツカーのボンネットに子供が這えずり回る写真は何の意味があるの?
自分と同じ車だが・・・
ああいう成金のような写真は同じ車を持つ者から見て
品がない。自分の趣味ではない。
個人的にあまりいい趣味とも思えないのだが。
何か意味はあるのかな?