お知らせ
2019.02.03New
【儲からない。どうして儲からないんだ。】
http://tuiterusennin.blog109.fc2.com/blog-entry-9900.html
2019.01.19PickUp
【お金は大切なものです】
http://tuiterusennin.blog109.fc2.com/blog-entry-9863.html
2019.01.12PickUp
【馬の合わない人】
http://tuiterusennin.blog109.fc2.com/blog-entry-9846.html
下の2つのバナーを1日1クリックしていただくと「ついてる仙人」の喜ぶ顔を想像することができます(笑) このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。 おかげで今日もブログの更新が楽しいです。ありがとうございます。

にほんブログ村

ブログランキング
いいこと?悪いこと?
すべての人にとって「幸せだ」という現象は存在しないと思います。
今この時を幸せだと思った人だけが幸せになれるんですよね。
「いい」とか「悪い」という判断も同じようなものだと思います。
私たちは自分の目の前に起こった現象に対してつい「いいことだ」とか「悪いことだ」と判断しようとします。
でもその現象というのは「いいこと」でも「悪いこと」でもないのではないでしょうか。
私たちが判断しているだけであってその現象はどちらでもないのだと思います。
今まで生きてきて蓄えた知識や経験から「いいこと」だとか「悪いこと」だと決めているだけなんですよね。
例えば、今の日本には医師の人数が少なくて困っているという新聞の記事があったとします。
病気を抱えた人から見るとそれは「大変なことだ。悪いことだ」ということになります。
しかし、医師を目指している学生から見ると医師不足ということは就職がしやすくなるのではないか。
「それはいいことだ。」と感じるかもしれません。
相場においても同じようなことが言えます。
日経平均の1日の値動きが値動きが少なくなっていて、日足ベースで見ても1ヶ月の値動きが少なくなっているという状況があるとします。
デイトレーダーから見ると1日の値動きが少なくほとんど利益を取ることが出来ない。これは「悪いことだ」と感じます。
オプショントレーダーから見ると1ヶ月の値動きが少ないというのはオプションの売りでプットでもコールでも利益を出しやすくなっているので「良いことだ」と感じます。
この様にある人にとって悪いことは、別の人にとってはいいことだったりします。
つまりすべての人に対して悪い出来事や状況というのはないということ。
また、すべての人に対して良い出来事や状況というのもないということ。
この世の中の出来事はどの方向から見るかによって決まるということなんですよね。
どんな状況にもいい面と悪い面が存在するということですね。
だったら良い面を見るようにして生きていけばすごく楽で楽しくなるんじゃないかな。
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下の2つのバナーを1回ずつクリックお願いします。 おかげで今日もブログの更新が楽しいです
にほんブログ村
- 関連記事
-
- 今日の気分は◯?☓?
- いいこと?悪いこと?
- しめ縄を作りました。
お聞きします
恐れ入りますが教えていただきたぃのです。。。
全てはコインの裏表
全ては、コインの裏表。
天国も地獄もない。
今を生きるのみ ですね。
ありがとうございます。
Re: お聞きします
コメントありがとうございます。
河内屋さんのコラムは相場塾会員さん向けのものになっているので一般の方がご覧になることは出来ません。
ご了承ください。
Re: 全てはコインの裏表
コメントありがとうございます。
静観さんや一人さんの域にはほど遠いですが、少しでも近づければいいなと思っています。
かしこまりました。
心が少し楽になりました
だから最近はトレードをしていなくて、利益が全くとれていません。
しかし、損失は出していないのだからいい、と思うようにしています。
実際、過去に大失敗して資金を大幅に失った私からすれば、損失を出していないことだけでもすばらしいことだと感じます。
しかし、やはり利益が全然とれていないのでイライラしていましたが、この記事を読んで少し楽になりました。ありがとうございます。
Re: タイトルなし
コメントありがとうございます。
私は自分に嘘はつかないさんの様に考えるのもいいと思いますよ。
いろいろな意見があると思います。
私は自分に嘘をつくとかつかないという感覚ではなく、良い方向に考えることができれば幸せになれるのではないかと言っているだけです。
どんな考え方でも構わないので自分が幸せに生きられるように考えればいいですよね。
コメントの投稿
トラックバック
http://tuiterusennin.blog109.fc2.com/tb.php/2493-a7fbf9cd