お知らせ
2021/04/02 NEW
ブログお引越しします
http://tuiterusennin.blog109.fc2.com/blog-entry-11446.html
2021/3/27 Pick Up
幸福ってなんなのでしょうか?
http://tuiterusennin.blog109.fc2.com/blog-entry-11432.html
勝ち組・負け組
勝ち組とか負け組という言葉があります。
何が勝ち組で何が負け組なのでしょうか?
経済的に成功したら勝ち組? 年収が低いと負け組?
良いと言われている大学を卒業して上場会社に入れば勝ち組?
私なんて個人零細企業主ですから完全な負け組ですね。
勝ち組・負け組に分けること自体が変なことだと思うのです。
この世の中で生きていれば競争していくのが当たり前になっています。
競争せずに生きていくのは難しいかもしれません。
でもひとつの競争に負けたからといって、負け組にはならないと思うのです。
競争に負けると周りが勝手に負け組というレッテルを貼ってしまうのですね。
ひとつの競争に負けたら違うことをやればいいんです。
違うことをやってまた負けたら、また違うことをやる。
負け続けても、次から次へと違うことをやっていけばいいんです。
そうすれば負け組になんて絶対になりません。
ひとつの競争に負けただけで「俺はダメな奴なんだ。俺は負け組だ」と思ってしまうから周りの人も負け組として見るのです。
「俺は次から次へと違うことをやり続けるから負け組じゃないよ。」という態度でいれば周りの人も負け組だとは思いません。
いつも新しいことに挑戦する「チャレンジャー」なんだという目で見られることになります。
負け組というのはこの世には存在しないのかもしれません。
競争をするから負け組というレッテルを貼られるのです。
今目の前にあることを一生懸命に真剣にやり続ければいいだけなんです。
競争なんてする必要ないのですね。
もし、負け組が存在するとすればそれは
自分では何もしないのに人の行動に対しては屁理屈ばかりを並び立てている人です。
戦う前から負けている人です。
この様な人は、自分では何もしないくせに他人に対して文句ばかりを言います。
自分の人生が失敗しているのに気持ちだけは負けていないと勘違いしている単なる「負けず嫌い」です。
このような人は、他の人から少しでも批判をされると異常なくらい怒ります。
まるで分別のつかない子供のようです。
人間としては非常に低レベルであるにもかかわらず、傲慢さだけは誰にも負けません。
傲慢さでは「勝ち組」ですね。(笑)
このような人にならない限り負け組になることはありません。
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下の2つのバナーを1回ずつクリックお願いします。 おかげで今日もブログの更新が楽しいです
にほんブログ村
- 関連記事
-
- 焼~きいも~~
- 勝ち組・負け組
- 大阪みやげ、「きんつば」
考え方って個人個人違いますがその考え方でひとつでいろんな理解の仕方がありますよね。「少し見方を変えるだけで光が見えてくる。」そんな気分になりました。
いつもブログ楽しみにしています。今後も宜しくお願い致します。
ちょっと一休み・・・クイズです(^^
A案:
12/10のSQのときに
下落しておれば、60万円の利益(限定)、
それ以外は30万円の利益(限定)。
B案:
12/10のSQまでに
下落すれば、50~100万円の利益(あるいはそれ以上の利益、無限定)、
それ以外は利益なし。
これから相場が上昇(又は停滞)すると見れば、A案のほうがいいし、
下落すると見れば、B案のほうが有利になる可能性が高い。(^^
限定で手堅く利益を確保(しかし、利益を伸ばせない)すべきなのか、
オールorナッシングで利大の可能性を追求すべきなのか?(^^
どちらかに大きく動いてからでは遅い。
何もしないでおくと、自動的にB案を取ることになる。(^^;
「ありがとう」
不思議ですね。
「アホ」の記事、「眼力」の記事しかり、それ以外の記事も、また今回の記事も
わたしが悩み、抱え込んでいることをドンピシャでアップしていただいています。
毎回、救われています。
仙人の境地にまで達すると人の心の中、考えを見透かせるのでしょうか?(笑)
いつも、わたしのために書いていただいているものと勝手に思い込んでいます。
正直、涙もんなんですよ。
導いていただき、ありがとうございます。
おやすみなさい。
三方よし
三方よしといきたいですね(笑
こんにちは
よかったら、またわたしのブログもみてもらえるとうれしいです^^
真実
真実の人はそのようなことを話題にさえ出しません。
今まで説諭はすべて、相場において金儲けの具材にされてきました。
皆さまに幸ありますように。
今日も生かしていただいてありがとうございます。
何年か前に「負け犬の遠吠え」という本がベストセラーになってドラマにもなりましたしね~。
こんな私でもなにかチャレンジすることで負け組を打破できますか?
恵まれた人生が送れるようになるには
1.「いつもニコニコ」して、周りの人に「明るい言葉を使う」こと。(^^
⇒人に好かれるようになる。
2.自分自身に「幸せだなあ」「有り難いなあ」と声に出して言うこと、癖になるまで。癖になってからも。(^^;
そうすると、心が幸福な言葉で満たされ、消極的な考えが引っ込むようになる。(^^
⇒心が豊かになる、明るくなる。笑顔・明るい言葉が加速される。(^^
「豊かな心」になると、人間関係がうまくいくようになる。(^^
「豊かな心」になると、体の具合が良くなる。(^^
「豊かな心」になると、「運」が良くなる。(^^
「豊かな心」になると、人生がうまくいく。(^^
「豊かな心」になると、恵まれた人生を送れるようになる。(^^
これ以上何を望もうか?(^^;
はい、貧乏・病気・不運ともおさらばできる。(^^
真実は単純で、身近にある。(^^
実行するか、しないか。(^^;
努力目標ではなく、「趣味」として取り組むと実行しやすいかも。(^^
何十年もそうでないやり方でやって来たのであれば、
軌道が修正されるのに、幾ばくかの時間はかかる。(^^;
大きなタンカーがすぐには進路変更できないのと同じように。(^^;
しかし、舵を切り始めれば、望み通りの進路に変わり始めて行く。(^^
ポジティブで行きましょう
株価が下がったらチャンスと思って優待株をしこしこ仕込んでおります。
初見で初コメです
注文した本が土日に届くらしいので楽しみです、楽しんで頑張って勉強します。
早すぎる御礼と決意表明w
本が土曜日に到着し、今読んでいます、デイトレがストキャス弱いのでアンチの部分がまだで、チャート方程式が半分です、ここで時期尚早で爆上げ中のストキャスサインみたいとは思うのですが、私は高確率でセレブの仲間入りします、ついてる仙人様に感謝いたしますありがとうございます。
まだプラスはなくトレードで税金を払ったことないんですがw。
私はスイング塾会員で商材ジプシー(3万×3個もっと高額もあったかな)でもありましたが、一応全てで評価できる内容と気付きがありましたが、今回全てがつながったような気がいたします、スイング塾の勧めで投資苑を読んだ後だったので、恐ろしく理解できたと思います。
現状相場塾への入塾は不必要と思っていますが、もしセレブになったら御礼のつもりで入塾しますw。
この二冊の書籍はほぼマニュアルだと思いますが、世の中にこんなローコストのマニュアルってあるんですねw、繰り返し読みながら、トレードも実践して行き、セレブになって行こうと思います。
強気なこと書きましたが、もし挫折した時には相場塾の門を叩くかもしれません、その時はすいません。
以上早すぎる御礼と決意表明でした。
勝ち組 負け組
コメントの投稿
トラックバック
http://tuiterusennin.blog109.fc2.com/tb.php/2313-a6e1948c