お知らせ
鈍行列車
昨日は知り合いの会社の新年会でした。
久しぶりにお酒をかなり飲みました。
とても気持ちよかった~
私の実家は特別快速の止まる駅で降りると徒歩10分くらいなんです。
でも私は鈍行列車に乗るんです。
鈍行列車って好きなんです。
学生時代にオートバイの事故で半年間、松葉杖の生活をしていたことがあるんです。
松葉杖をついていると急行や快速に乗れないんです。
急行や快速はいつも満員だから泣き顔
東京では満員列車で隙間を作ってくれる人っていないんですよね。
だから快速電車に乗ることが出来ないんです。
そこで鈍行列車に乗るんです。
鈍行列車に乗ると急行や快速では見えない世界が見えるんですよ。
いろいろなものに出会えるんです。
もしかしたらそれは人生で大切なものなんじゃないかな?なんて思いながら鈍行列車に乗っていました。
そして
「急行や快速で急いで行く場所も鈍行列車で同じ場所に着けるんですよね。」
松葉杖をついて歩いていると多くの人に追い越されます。たくさんの人が私を追い越していきます。
でも一生懸命に歩き続けていけば、止まらないで一途に歩いていれば、この鈍行列車と同じように必ず目的地に着けるんです。
人生も同じだと思うんです。
急ぐ必要なんてないんじゃないかな?
人のスピードなんて気にしないで自分の歩くスピードで自分の人生を歩いていけばいいんだと思っています。
スローライフってそういうことだと思います。
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下の2つのバナーを1回ずつクリックお願いします。 おかげで今日もブログの更新が楽しいです
にほんブログ村
ブログランキング
- 関連記事
コメントの投稿
トラックバック
http://tuiterusennin.blog109.fc2.com/tb.php/218-cee8eedd