お知らせ
2021/04/02 NEW
ブログお引越しします
http://tuiterusennin.blog109.fc2.com/blog-entry-11446.html
2021/3/27 Pick Up
幸福ってなんなのでしょうか?
http://tuiterusennin.blog109.fc2.com/blog-entry-11432.html
楽しくなければ仕事ではない
仕事って辛いよね。
なんて言葉をよく聞くんです。
でも私は仕事が辛いとか思ったことがないんです。
もし、仕事が辛いと思っているのであればその仕事は向いていない仕事なんじゃないかな。
今やっている仕事を楽しいと感じられるのであれば、今の仕事はその人に向いている仕事なんだと思う。
嫌いなことはやり続けることないんだよね。
学者になりたい人は数学とか物理とかが必要だから、どんなに勉強しても辛くないんだよね。
医者になりたい人はインターン時代にどんなに大変で安い給料でも楽しくてしようがない。
そう感じてやっている人はその仕事に行くべきなんだよね。
でも本当に嫌なら自分に向いた仕事にさっさと転職しちゃった方がいいと思うんだ。
だってその方が楽しいじゃない。
でもね。
どんな仕事でも楽しくなる方法ってのがあるんだよ。
それはとっても簡単なこと。
真剣にやる
これだけ。
なんでも真剣にやるから楽しいんだよ。
真剣にやらなかったらテレビゲームでも鬼ごっこでも楽しくないよ。
遊びでもなんでも真剣にやるから楽しいのであって、楽しいから真剣にやるんじゃないんだよ。
楽しいから一生懸命にやるのではなくて、一生懸命にやるから楽しくなるんだよね。
株式投資をやっていて「楽しくないなぁ。」とか「つらいなぁ」と言っている人はもしかしたら
楽にお金が儲かると思っていて真剣に取り組んでいないのかもしれないね。
真剣に株式投資していると夜チャート見ながら一杯やるのが楽しくて楽しくて仕方なくなるんだよ。
私にとっては株式投資も仕事もゲームみたいなもんなんだ。
ゲームだから真剣にやるし、楽しいんだよね。
株式投資は10万円を100万円にするゲーム、100万円を1000万円にするゲームなんだ。
仕事は目の前のお客さんを喜ばせるゲーム。どれだけ多くのお客さんを喜ばすことが出来るのかを楽しむゲームなんだよね。
株式投資も仕事も頭を使えば使うほど楽しくなるゲームなんだよ。
そして頭を使うのには1円のお金もかからないんだから最高だよね。
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下の2つのバナーを1回ずつクリックお願いします。 おかげで今日もブログの更新が楽しいです
にほんブログ村
ブログランキング
おたずねします
先物は難しいですね。
私は金先物でやってますが、今年はあまり成果でないですね。去年の暮れみたいな勢いのあるトレンドが今は見られないんですよね。
お互い頑張りましょう。
明日のブログにて
本の購入ありがとうございます。
そして質問いただき感謝します。
明日の夜のブログで詳しく説明させていただきますのでお待ちください。
ボラ低いですね。
日経平均も今年に入ってから大きく動くことが少なくデイトレはやりづらいですね。
相場を長くやっているとこういうこともあると割りきって楽しんでいます。
コメントありがとうございます。
またよってくださいね。
コメントの投稿
トラックバック
http://tuiterusennin.blog109.fc2.com/tb.php/1521-361fcea1
ついてる仙人さまの「株・日経225先物 勝利の2パターンチャート方程式」を読んで勉強させて頂いています。
1つ疑問な点をお尋ねしたいのですが。
89ページの図21の説明で、このページの中段に「1から6までは大きな上昇トレンドになっています。この部分を上昇L波動と言います。」とあります。
また、91ページから92ページにかけて「買いでエントリーする場合には全ての波動が上昇トレンドになっている時ですから、まずL波動が上昇L波動になっているのは3から4にかけての上昇中に2の高値を上抜いた時点から6にかけての期間です。」とあります。
あとの説明の方が『L波動』の範囲がせまくなっています。
私は、あとの説明の方が厳密で、最初の方は便宜的にわかりやすく説明したために、違った説明になったのではないかと思いました。
このような考え方でよろしいでしょうか。