お知らせ
2021/04/02 NEW
ブログお引越しします
http://tuiterusennin.blog109.fc2.com/blog-entry-11446.html
2021/3/27 Pick Up
幸福ってなんなのでしょうか?
http://tuiterusennin.blog109.fc2.com/blog-entry-11432.html
幸せは幸せを呼び、不幸は不幸を呼ぶ。
世の中には幸せな人と不幸な人がいます。
私の回りには幸せな人がいっぱいいます。不幸な人はいないようなんです。
不思議なことに自分が不幸だと思っている人は自分が不幸だということに悩んでいます。
どうして自分が不幸だと悩むのでしょう?
幸せになる方法はどこになるのだろうと探したりもっと幸せになる方法はないのかと悩むのならまだわかるんですよ。
しかし、そうではなくて自分は不幸だ、不幸だと言って悩んでいるんですね。
そしてその不幸なことを回りの人に話して気を紛らわしているのです。
しかし、回りの人に不幸話をしても自分が不幸であることに何の変化も起きません。
同じようにお金のない人は、なぜかお金がないということに悩んでいます。
たくさん稼ぐ方法や貯金を殖やす方法で悩むのならわかります。
しかし、お金がない、お金がないと言って悩んでいるんですね。
そして、今のお金がない状態に我慢できなくなり、手っ取り早くサラ金に走りふところをあったかくします。
しかし、本当に潤ったわけではないのですね。それによりさらに悩みが大きくなるだけだということに気づいていないのです。
お金を稼ぐ方法や、貯める方法を真剣に考えている(悩んでいる)のは、お金のない人ではなくお金のある人たちです。
お金のない人はなぜ稼ぐ方法や貯める方法で悩まないのでしょう。
実はこのようなことが起こる原因には非常に不思議なことが関わっているのです。
不幸な人の多くはいままで幸せになった経験をしたことがないのです。
またお金のない人たちはいままでにお金を稼いだり、貯めたりした経験がないのです。
そのような経験をしていないために自分で幸せになれるとかお金持ちになれると思えないのですね。
したがって、人に不幸話をしたり、サラ金に走ったりするのです。
簡単な方法で今の状況を紛らわせようとするのです。
今まで幸せだと感じたことのない人は人生とは苦労ばかりで楽しいことなどないと思い込んでいます。
苦労は買ってでもしろと思い込んでいます。
自分が幸せになることをイメージすることができないのです。
だから幸せそうな人にあっても自分とは縁のない人だと決めつけ自分から近くに寄らないようにするのです。
自分で幸せになれないと思った人は絶対に幸せになることはできません。
しかし、自分が幸せだと感じている人はこれから先も幸せでい続けます。
人間は自分で自分の限界を決めてしまっているのですね。
幸せになれないと思っている人は幸せにはなれません。
お金持ちになれないと思っている人は絶対にお金持ちにはなれません。
幸せになれないという限界が心の中に出来上がっているからです。
自分には幸せになる力はないんだと思い込んでいるのです。
ですから近くに幸せになる方法があっても実行できないのです。
ここで簡単に幸せになる方法をお伝えしましょう。
それは、10人の幸せな人と付き合うのです。
これだけであなたは幸せになります。
10人の幸せな人と付き合い続けるとあなたは知らないうちに幸せになっていきます。
またお金持ちになりたければ10人のお金持ちの人と付き合うのです。
これが一番早くお金持ちになる方法です。
10人の幸せな人は幸せになる方法は教えてくれないかもくれません。
しかし、幸せになれる気持ちの持ち方を教えてくれます。
10人のお金持ちはお金持ちになる方法は教えてくれないかもしれません。
しかし、、お金持ちになる気持ちの持ち方を教えてくれます。
幸せになるためには方法ではなく、気持ちの持ち方が大切なのです。
10人の幸せな人の輪が広がって100人になり、1000人になり世界中の人たちが幸せになれればいいですね。
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下の2つのバナーを1回ずつクリックお願いします。 おかげで今日もブログの更新が楽しいです
にほんブログ村
ブログランキング
- 関連記事
-
- グーグル検索(ググってね)
- 幸せは幸せを呼び、不幸は不幸を呼ぶ。
- ケーキを仲良く分ける方法
そして、愛研社長さん、読みやすい文章ですね(笑)
改行のしかたなど、とても勉強になります♪
真似させていただきます(笑)
素敵な奥様ですね♪
大事にされて下さい(^o^)/
いっぱいのコメント
たくさんのコメントありがとうございます。
そうなんですよね。マイナス感情を無理に消す必要なんて無いんですよね。
とてもステキな奥さんですね。
うちの奥さんと同じで(笑)
gioさん
愛研社長さんの文章は本当に読みやすいですね。
私ももっと伝わるような書き方勉強しますね。
毎日ブログを楽しみに拝見させてもらってます。
今回も素敵なお話ありがとうございます。
成功哲学に関するナポレオン・ヒルの本を読んでる所なのですが
今回のお話に通じるところもあって、「こんな偶然もあるんだなぁ」と
驚きつつ、嬉しい気分でいます(笑)。引き寄せなのでしょうね。
「思考は現実化する」ということなのですが、「やっぱりそうなんだなぁ」と
心の持ち方の大切さを改めて感じました。
ナポレオン・ヒル
すごい偶然ですね。
引き寄せは本当にあるのですよね。
思考は現実化するは本当だと思います。
人生は自分の思ったとおりになっているのだと思います。
私もいっぱい引き寄せたいと思います。
ありがとう
幸せは自分で引き寄せるものなのですね。
気をいただきました。
愛研社長さんの奥様、 仙人様の奥様 素敵な方々です。
幸せはこんな身近にあるのですね
ありがとうございます
不思議
世の中って不思議ですよね。
幸せな言葉を話している人は幸せで不幸な言葉を話している人はますます不幸になる。
幸せな人はどんどん幸せになっていき、それをうらやましがる人はいつまでもうらやましがるだけで幸せになれない。
この法則がわかればみんな幸せになれるんだけどなぁ。
コメントの投稿
トラックバック
http://tuiterusennin.blog109.fc2.com/tb.php/1097-367804f3
その時は「最悪だ!」とか「自分はなんて不幸なんだろう」と思うことが一時的にあったとしても、時間がたつと「あれは最高の経験だった、普通では体験できない事を体験できた、ラッキーだった」と心の底から思えるケースがありますけど、昔は自分の心から出るマイナスの感情をを無理やり否定して、「これは自分にとってラッキーだったんだ」と本心に目をそむけて思いこんでいたことがありました。
けど、最近になってようやく
「あぁ、俺自身の心は、嫌がってるんだな」「俺は今、頭来てるんだな」
ってマイナスの気持ちも認めちゃう事で、思ったよりも早く「あれは最高の経験だった」と感じることが出来るようになりました。
マイナスの感情を全く見ないようにしたり、真っ向から否定しようとすると、マイナスの感情はより強大になり、炎は収まるどころかどんどん面積を広げて行ってしまう様な気がします。その炎が消えないうちに、また違う事象でマイナスの感情というガソリンを炎に向かってぶっかけるような事を知らず知らずのうちにやってしまう・・・
これじゃ自分が自分に向かって放火して全焼させようとしてる様なもので(^^;
それを気がつかないうちに、自分もやっていたんですね。でも、
「ただでさえ自分の思いって人に伝えづらいのに、自分自身がそれ否定したら、誰がその感情を分かってあげられるの?」
そう嫁から諭された日、「あ、この人と結婚して良かった、俺幸せだぁ」って思えて、(今思うと単純だな俺)今まで引っかかってたものがストンと落ちて、嵌まるべく場所にしっかりと嵌まり込んだ、ということがありました。
心の痛みとか悩みって、自分を成長させてくれる糧なんでしょうね。
時には苦しみ、時には一生立ち直れないかもしれないような潰され方をしても、でも立ち上がれるチャンスは必ず必ずやってくるものなんだな、と思いました。