お知らせ
2019.02.03New
【儲からない。どうして儲からないんだ。】
http://tuiterusennin.blog109.fc2.com/blog-entry-9900.html
2019.01.19PickUp
【お金は大切なものです】
http://tuiterusennin.blog109.fc2.com/blog-entry-9863.html
2019.01.12PickUp
【馬の合わない人】
http://tuiterusennin.blog109.fc2.com/blog-entry-9846.html
下の2つのバナーを1日1クリックしていただくと「ついてる仙人」の喜ぶ顔を想像することができます(笑) このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。 おかげで今日もブログの更新が楽しいです。ありがとうございます。

にほんブログ村

ブログランキング
日経225先物、押し目終了か。
日経225先物は、ギャップダウンになりましたが、日中は上昇して引けています。
多数の応援クリックありがとうございます。心から感謝いたします。→ブログ村 先物取引ブログ
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
ドル円のチャートをご覧ください。(クリックすると拡大します。)
ドル円は昨日陽線となり、200日移動平均線を上回りました。
まだ1日、上回っただけなので完全に上回ったとは言えませんが、強い動きです。
今日はここまで陰線になっていますが、これは昨日の上昇に対する単なる調整の動きであると考えられます。
中期的にはこのまま上をみていくことになります。
まだ買い玉を持っていない場合は、押し目を待って買うという方針でみていくことになりますね。
日経平均先物のチャートをご覧ください。(クリックすると拡大します。)
昨日の陰線を肯定する寄り付きになりましたが、ザラ場では上昇して、陽線での引けになっています。
ギャップダウンにより、昨日の陰線を肯定したのですが、そのまま下げずに陽線で引けたのはいい感じですね。
今日の動きでアヤ押しは終了となり、上昇再開の可能性が出てきました。
ここからは9日移動平均線が支持として機能するのかどうかをみていくことになります。
9日移動平均線で下げ止まって上昇する場面は買える動きになります。
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
今日もブログを見に来ていただきありがとうございます感謝します。
おかげで今日もブログの更新が楽しいです
にほんブログ村
ブログランキング
いつも応援り有り難うございます。
このブログの中でひとつでも良かったと思えることがあったらランキングクリックしていただけると嬉しいです。
日経225先物 リアルタイム 16:10
日中は22700-22790の90円幅での動きでした。
ちょっと値幅が狭くなってきていますね。
ナイトセッションでは大きく動くのでしょうか。
早速ですがチャートを見てみましょう。
60分足
15分足
ピークボトム合成図
60分足は高値切り上げ安値切り上げの上昇トレンド。
株価は移動平均線の帯の下にあります。
15分足は高値切り上げ安値同値の上昇トレンド。
株価は移動平均線の帯の下限にあります。
両方の足が上昇トレンドで揃っています。
ただし、ここから22700円を割り込むと15分足60分足ともに上昇トレンドが崩れ、
15分足はトレンドレス、60分足は下降トレンドに転換してきます。
つまり、22700円を割り込むまでは上有利ですが、22700円を割り込むと下有利になり、売りを考えていけるチャートになります。
現在は上有利なチャートですが、積極的に買いたいとは思えません。
ナイトセッションでは様子見からのスタートとし、22700円を割り込むのを待ってから売り場探しとしましょうか。
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下の2つのバナーを1回ずつクリックお願いします。 おかげで今日もブログの更新が楽しいです
にほんブログ村
ブログランキング
日経225先物 リアルタイム 7:49
昨晩のニューヨークは下落。
ダウは-193、ナスは-59となりました。
ナイトセッションも下落して-70円の22750円で引けています。
昨日は新高値の陰線になった日経225先物ですが、今日はこの動きを引き継いでのスタートになってきます。
これで日足の調整に移行するのでしょうか。
早速ですがチャートを見てみましょう。
60分足
15分足
ピークボトム合成図
60分足は高値切り上げ安値切り上げの上昇トレンド。
株価は移動平均線の帯の下限にあります。
15分足は高値切り下げ安値切り下げの下降トレンド。
株価は移動平均線の帯の下限にあります。
60分足は上昇トレンド、15分足は下降トレンドと逆の動きになっています。
現在の動きは15分足の調整から60分足の調整に移行しています。
そして、60分足75MAまでの調整になってます。
この動きが60分足の調整であるならば、寄り付きから上昇開始となってこなければなりません。
買うのであれば、寄り付きから下がらずに上昇してくる場面ということになります。
ここから更に下がると75MAを割り込んできます。
そうなると、60分足の調整から日足の調整に移行する可能性が高くなります。
上昇させるのであれば寄り付きから下がる動きになってはいけないのですね。
寄り付きから下がってくるようであれば様子見にしたいと思います。
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下の2つのバナーを1回ずつクリックお願いします。 おかげで今日もブログの更新が楽しいです
にほんブログ村
ブログランキング