お知らせ
2018.04.21New
【相場塾5月期生募集のお知らせ】
http://tuiterusennin.blog109.fc2.com/blog-entry-9193.html
2018.04.21New
【マネースクエア、手数料無料キャンペーン実施!】
http://tuiterusennin.blog109.fc2.com/blog-entry-9196.html
下の2つのバナーを1日1クリックしていただくと「ついてる仙人」の喜ぶ顔を想像することができます(笑) このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。 おかげで今日もブログの更新が楽しいです。ありがとうございます。

にほんブログ村

ブログランキング
日経225先物 リアルタイム 15:49
日中は21760円で下げ止まりましたが午前中の高値を超えることはできずに終了。
ナイトセッションでは上への動きになるのでしょうか。
早速ですがチャートを見てみましょう。
60分足
15分足
ピークボトム合成図
60分足は高値切り上げ安値切り上げの上昇トレンド。
株価は移動平均線の帯の上にあります。
15分足は高値切り下げ安値切り上げのトレンドレス。
株価は移動平均線の帯の上にあります。
総合的に考えて上有利なトレンドレスという動きですね。
どちらかと言えば買いを考えていけるチャートですが、私はお休みにしたいと思います。
大きなストレス感じながらトレードするよりも、割り切ってお休みにしたほうが良いと考えています。
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下の2つのバナーを1回ずつクリックお願いします。 おかげで今日もブログの更新が楽しいです
にほんブログ村
ブログランキング
日経225先物 リアルタイム 12:10
15分足です。
寄り付き後21780円まで下落してから上昇し21880円まで。
その後は下落してきて寄り付き後の安値21780円を割り込む動きになっています。
とりあえず200本移動平均線で下げ止まっているようです。
60分足では75MAと同価格帯にあたります。
まだ上の目は残っていますが、ここは様子見にした方が良さそうですね。
お昼休み明けから動き出すのかどうか見てみましょう。
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下の2つのバナーを1回ずつクリックお願いします。 おかげで今日もブログの更新が楽しいです
にほんブログ村
ブログランキング
日経225先物 リアルタイム 7:49
先週末のニューヨークは下落。
ダウは-122、ナスは-33となりました。
ナイトセッションは21690円までの下落があって21770円での引けになり-40円の21770円になっています。
週末にアメリカのシリア攻撃がありましたが、これがどんな影響を与えるのでしょうね。
ドル円は今の所107円台半ばにあり、大きな影響はなさそうです。
それではチャートを見てみましょう。
60分足
15分足
ピークボトム合成図
60分足は高値切り上げ安値切り上げの上昇トレンド。
株価は移動平均線の帯の中にあります。
15分足は高値切り上げ安値切り下げのトレンドレスですが、
2つ前の安値も割り込んでいるので実質下降トレンド。
株価は移動平均線の帯の下にあります。
60分足は上昇トレンド、15分足は下降トレンドとなっていて、逆の動きです。
60分足は上昇トレンドになっていますが、4月10日の21960円を超えていませんので強い上昇トレンドではありません。
そう考えると、総合的に見てトレンドレスに近い形であるといういことになります。
寄り付きから売買するのはリスク高そうですね。
寄り付き後の動きを見てから方針を考え直したいと思います。
※8:15追加
寄り前の気配値が21870円近辺になっています。
この価格で寄り付くことになると、15分足では移動平均線の帯の上になります。
また、60分足でも移動平均線の帯の上になります。
両方の足で移動平均線の帯の上になりますので、買い方有利になってきますね。
21920円を超えてくると60分足は上昇トレンド継続が確定します。
今日の方針は買いをメインにしましょうか。
まずは、寄り付きから下がらずに15分足75MAの上で推移するようであれば買い場探しとします。
しっかりと支持帯で買いたいですね。
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下の2つのバナーを1回ずつクリックお願いします。 おかげで今日もブログの更新が楽しいです
にほんブログ村
ブログランキング