お知らせ
2018.04.21New
【マネースクエア、手数料無料キャンペーン実施!】
http://tuiterusennin.blog109.fc2.com/blog-entry-9196.html
下の2つのバナーを1日1クリックしていただくと「ついてる仙人」の喜ぶ顔を想像することができます(笑) このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。 おかげで今日もブログの更新が楽しいです。ありがとうございます。

にほんブログ村

ブログランキング
日経225先物 リアルタイム 15:49
日中は上昇して高値は19310円までありました。
私はお休みモードでノーエントリーでした。
マフラー交換も無事終了しました。
それではナイトセッションのチャートを見てみましょう。
60分足
15分足
ピークボトム合成図
60分足は高値切り上げ安値切り下げのトレンドレス。
株価は移動平均線の帯の上にあります。
15分足は高値切り上げ安値切り下げのトレンドレス。
株価は移動平均線の帯の上にあります。
両方の足がトレンドレスで揃っています。
高値は切り上げていますが19330円を上抜かないと更に上への動きにはつながりません。
19330円を超えてくるようであれば買いを考えていってもいいですね。
19330円を上抜くのを待って、短い時間軸の時間の調整からの上昇を買うという方針で見ていきましょうか。
今晩は出かける用事があるので、夜のブログはお休みさせていただきます。
よろしくお願いします。
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下の2つのバナーを1回ずつクリックお願いします。 おかげで今日もブログの更新が楽しいです
にほんブログ村
ブログランキング
日経225先物 リアルタイム 7:49
先週末のニューヨークは下落。
ダウは-40、ナスは-1となりました。
ナイトセッションは少し上昇して+40円の19240円で引けています。
今日から5月相場ですね。
5月初日はゴールデンウィークまっただ中です。
今日はどんな動きになるのでしょうか。
早速ですがチャートを見てみましょう。
60分足
15分足
ピークボトム合成図
60分足は高値切り上げ安値切り上げの上昇トレンド。
株価は移動平均線の帯の上限にあります。
15分足は高値同値安値切り下げの下降トレンド。
株価は移動平均線の帯と同価格帯にあります。
先週金曜に長かった60分足の上昇波動は終了し、19290円でピークを出しました。
今は19290円までの上昇に対する調整の動きということになります。
15分足は下降トレンドになり、移動平均線の帯を少し割ったところです。
現在の調整は60分足の調整になっていると考えられます。
この調整終了になりそうな場面を買うという方針で見ていくことになります。これが基本です。
60分足の調整はまだ始まったばかりですので、今日は調整継続の可能性が高いですね。
買うのはしっかりと調整が進むのを待ってからにしましょうか。
60分足の75本移動平均線までの乖離が大きいので寄り付きからの値を保つことができなければ
応用の売りを考えることが出来ます。
応用の売りを仕掛ける場合は、寄り付きから戻せずに下落する場面を売るということになります。
ただし、応用の売買は基本の売買が身についている場合だけにしたほうがいいですね。
基本の売買が身についていないのに応用の売買をすると売買がぐちゃぐちゃになってしまいます。
連休ど真ん中ですから、大きく動かない可能性もあります。
寄り付きから出来高が増えずに値動きが悪いのであれば何もしないという選択でも良いでしょう。
15分足と60分足が逆を向いているということ。
連休の真ん中ということを考えると様子見なのかな。
私はバイクのマフラーを新しく購入したので、午前中はその取付をしたいと思います。
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下の2つのバナーを1回ずつクリックお願いします。 おかげで今日もブログの更新が楽しいです
にほんブログ村
ブログランキング