お知らせ
2021/04/02 NEW
ブログお引越しします
http://tuiterusennin.blog109.fc2.com/blog-entry-11446.html
2021/3/27 Pick Up
幸福ってなんなのでしょうか?
http://tuiterusennin.blog109.fc2.com/blog-entry-11432.html
心の栄養
毒キノコ食べたことある?
このブログを読んでいる人で毒キノコ食べた人はまずいないよね。
体の中に栄養物を取り入れるときに、みんなこれは毒かどうか?
食べても大丈夫なものかどうか?
栄養になるものなのか、ならないものなのか?
体にとっていいものなのか、悪いものなのか?
そんなことを自然と考えているんだよね。
これは当然の話。
口から入れるものに対しては用心して食べているわけだ。
今の自分の観念や思想というのはどうして出来上がったか考えてみると自分の外側から、耳に入ったり、目から入ったりその他の感覚器官を通じていつの間にか知らないうちに入ってきた情報が元になっているんだよね。
これは当然だよね。
自分の五官から受け入れた」ってことは自分では意識していないんだよ。
でもその受け入れたものが現在の観念や思想を作っているのは間違いない。
これを意識していない人が多いんじゃないかな?
つまり、私たちが生きている間に私たちが目にするもの、聞くもの、その他すべてのものが私たちの心に対して何らかの影響を与えているってことだ。
これは食べ物と一緒でいいものもあれば悪いものもあるよね。
体に対する栄養物と一緒で心に対する栄養物なんだよね。
それなのにいいものでも悪いものでもなんでもかんでも取り入れちゃってる人が多いんじゃないかな。
外から入っている情報にも食べ物と同じように悪いものは受け入れないっていう気持ちをもっていいものだけを受け入れて生きていると今よりも心の栄養がいっぱいになるよね。
そうすればそれだけでも幸せになっていくんじゃないかなぁ。
今日も生きていることに感謝します。
このブログの中でひとつでもいいと思ったことがあればブログランキングの応援クリックをしていただけると嬉しいです。。
よろしければ下の2つのバナーを1回ずつクリックお願いします。 おかげで今日もブログの更新が楽しいです
にほんブログ村
ブログランキング
ありがとうございます
コメントありがとうございます。
小林正観さんの本はいいですね。
物が手に入ることが幸せではなくて今あるものに感謝することが幸せ。
とてもすてきな考え方だと思います。
私も小林正観さんの本大好きです。
またコメントくださいね。これからもよろしくお願いします。
コメントの投稿
トラックバック
http://tuiterusennin.blog109.fc2.com/tb.php/1465-9db1dfdc
日々情報が溢れている中で、ないがいいのか、なにがよくないのか、
判断するのって大事ですよね。
最近、小林正観さんの本を何冊か読みました。
微妙に心の中に変化が生じてきたような気がします。
仙人さんもいつもお話されているように、日々感謝をし、
日々の生活を送れていることをかみ締めないといけませんね。
いつも本当に楽しいブログをありがとうございます。
これからも楽しみにしています。