お知らせ
2021/04/02 NEW
ブログお引越しします
http://tuiterusennin.blog109.fc2.com/blog-entry-11446.html
2021/3/27 Pick Up
幸福ってなんなのでしょうか?
http://tuiterusennin.blog109.fc2.com/blog-entry-11432.html
ブログ、お引っ越しします。
今年に入ってから、このブログの更新頻度が極端に少なくなっています。
その理由は、ブログランキングへの掲載がストップしたためです。
ブログランキング1位にいることは私の大きなモチベーションになっていました。
2010年から実質1位を続けていたのに、いきなりランキング掲載から消えてしまったのです。
これは私にとってとてもショックな出来事でした。
ブログでの発信頻度は低くなりましたが、TradingViewでのアイデアという形で週に3回以上の投稿をしています。
TradingViewは こちら から
https://tradingview.go2cloud.org/SH4Ic
TradingViewでは、49なるchartという私独自のチャートを使いチャート説明をしています。
https://jp.tradingview.com/u/tuiterusennin/
この49なるchartをブログでも発信しようと思い、新たなブログを立ち上げました。
こちらのブログの更新は今日で終わりとし、来週からは新たなブログでの発信をしていきたいと考えています。
発信内容も一新して行う予定です。
新しいブログは下記になります。
https://49chart.blog.fc2.com/
ブログランキングにも参加していますので、応援バナークリックよろしくお願いします。
日経225先物、5分足の調整待ち。
おはようございます。本日もよろしくお願いします。
昨晩のニューヨーク市場は上昇。
ダウは+171、ナスは+233となりました。
ナイトセッションも上昇して+300円の29700円で引けています。
強い動きが戻ってきている日経225先物ですが、今日の日中もこのまま上への動きが続くのでしょうか。
早速ですがチャートを見てみましょう。
60分足
15分足
ピークボトム合成図(ドリームチャートで作成しています)
60分足は高値切り上げ安値切り上げの上昇トレンド。
株価は75本移動平均線の上にあります。
15分足は高値切り上げ安値切り上げの上昇トレンド。
株価は75本移動平均線の上にあります。
両方の足が上昇トレンドで揃っていて株価は75本移動平均線の上にある強い動きです。
文句なしに上有利というチャートです。
このチャートであれば買いのみを考えていけばいいことになります。
ナイトセッションでは29720円までの高値があり、29700円での引けになっています。
ほぼ高値引けという動きです。
つまり、上昇トレンドの上昇波動で強い動きだが、高値を付けているということですから、ここから買うと
高値追いになり、リスクが高くなります。
この動きのまま買うのは危険ということです。
ここはしっかりと調整を待ちたいところですね。
まずは一番短い時間軸である5分足の調整を待ち、調整終了からの再上昇を買うという方針で見ていくことにします。
日経225先物、素直に上昇することができるか。
おはようございます。本日もよろしくお願いします。
昨晩のニューヨーク市場はマチマチの動き。
ダウは-85、ナスは+201となりました。
ナイトセッションは上昇して+160円の29370円で引けています。
ここのところの動きを見ているとさほど強さを感じない日経225先物ですが、
このナイトセッションの上昇を受けて上への動きに戻るのでしょうか。
早速ですがチャートを見てみましょう。
60分足
15分足
ピークボトム合成図(ドリームチャートで作成しています)
60分足は高値切り上げ安値切り上げの上昇トレンド。
株価は75本移動平均線の上にあります。
15分足は高値キイラげ安値切り下げのトレンドレスですが、
2つ前の高値も越えているので実質上昇トレンド。
株価は75本移動平均線の上にあります。
両方の足が上昇トレンドで揃っています。
株価は75本移動平均線の上にありますので強い動きなのですね。
ピークボトムのトレンド判断は上、移動平均線との関係も上。
すべてのトレンド判断が上を向いています。
総合的に考えて上有利であり、今日は買いをメインに考えていけばいいことになります。
ただし気になることがあるのです。
それは29540円からの調整が長すぎたということです。
29540円からは15分足で9波動の調整になりました。
調整の波動数としては多すぎるのですね。
このまま素直に上昇して29540円を越えられるのかどうか。
まあ、トレンド判断は上なので買いを考えていきますが、エントリー枚数はちょっと抑えめにしたいと思います。
ナイトセッション引け前には15分足25MAと75MAの間までの調整になっていますので、
この25MAと75MAの間からの上昇を買うという方針で見ていくことにしましょうか。